しょぺぶろ

しょぺぶろ

優しいだけが優しさじゃないことを知って

成績が伸びるためにする たった2つのこと!

こんにちは、しょうぺいんです。

 

 

今回は、塾講師である僕が考える

 

点数を上げる(成績が伸びる)ためにする

たった2つのことを教えたいと思います。

 

 

 

現役高校生、資格獲得したい人、

社会人になってから効率よく勉強したい人

 

どなたでも大丈夫です。

 

以下に示すたった2つのことを実践するだけです。

 

 

それでは見ていきましょう。

 

 

 

 

1.集中できる環境を作る

 

 

これ、以外とできていないんですよね。

環境を作るっていうのは意識しないとなかなかできないんです。

例えば、高校生を例にして挙げると

 

勉強をする場所として

・家

・学校の教室

・塾の自習室

・図書館

 

などでしょうか。

 

結論から言えば

「ここで勉強しろ!!」

なんて場所は無いんですよ(笑)

 

 

「自分にあった場所」

これが勉強するための環境に必要なことなんです!

 

 

先ほど挙げた場所の例を参考に1つずつ見ていきましょう。

 

 

 

家で勉強するときのポイント

 

・自分の部屋に置いてあるものが少ない。

→要は誘惑が少ないってことですね

・ベッドが勉強机から見えない位置にある

→ベッドが机の横など、目に見える範囲にあるとつい横になってだらけたくなってしまいます。

・同居人(親)からのプレッシャーなど、ストレスが無い。

→「勉強しなさいよ!」などの声をかけられてやる気になることなんて

ないですよね(笑)温かい言葉をかけてくれる人が近くにいると自然と頑張りたくな

るものです。

 

 

学校の教室で勉強する時のポイント

 

・学校の机で勉強するのが好きな人

 →家ではこの机絶対ないですからね(笑)

 

・学校という空間が好きな人

 →学校嫌いなのにわざわざ残って勉強したくありませんよね(笑)

 

・友達からの甘い誘いや邪魔に対処できる人

 →一緒に集中できる友達ならいいですけど、こっちの事情を知らずに

  自分の都合で話しかけたりするひといますからね。

 

 

 

塾の自習室で勉強する時のポイント

 

・周りを見て自分を奮い立たせる

 →塾の自習室にいるってだけで満足してしまう人が

  結構いるんですよね。スマホはポケットじゃなくて

  カバンにしまいましょう。

 

図書館で勉強する時のポイント

 

・夜遅くまで使用できない

 →図書館は17時までのところが多いのではないでしょうか

  夜まで勉強したいという人は、移動の時間も含めて

  他の場所の方がいいかもしれません。

 

・飲食ができない

 →本がたくさん置いてある場所なので基本的に

  飲食は別の場所でしないといけません。

 

・音楽を聴きながら集中

 →意外と周りの人の物音や声が気になる場面が多かったりするので

  音楽を聴くなどして、自分の世界に入り込んで集中しましょう。

 

 

 

 

どうでしょうか?

今挙げたポイントと自分の性格や習慣とを

照らし合わせて、集中できる環境を探してください!

 

集中できればどこでもいいんです!!(笑)

 

 

2. 結果が出るまで続ける

 

「根性論ですか、はいはい」

 

と、思わないでください!!(笑)

 

根性論ではありません。

 

 

頑張っているけれど成果がともわない人に共通している点で

よくあるのが

 

・頑張った期間が短すぎる

・やり方(勉強の仕方)が間違っている

 

この2つです。

 

・頑張った期間が短すぎる

 

 

何日頑張りました?

何週間頑張りました?

何か月頑張りました?

 

「勉強」に関して

特に分かりやすく「大学受験勉強」を

例にして挙げると

 

3か月頑張り続けないと結果はでません。

 

 

これは脳科学的にも判明していることで

まずは毎日勉強を続ける習慣をつけることから始めないといけません。

 

脳は新しい情報をまず短期記憶として脳内に保存します。

この短期記憶されたものは1か月もしないうちに忘れてしまいます。

 

長期記憶として保存するためには

「復習」をしないといけません。

 

また、短期記憶から長期記憶に移行するときに

より自分にとって重要な情報を選んで移行します。

 

重要な情報とは

「頻度の高い情報」のことです。

 

つまり、毎日勉強をすることによって

勉強したことが重要な情報だと認知され

長期記憶になりやすくなるのです。

 

 

ただし、脳が重要な情報だと判断する基準は

人によって異なります。

 

なので、人によって結果が出るまでの時間が変わってくるのです。

 

 

その中で一つの目安になるのが「3か月」なんです。

 

まずは3か月。

 

やってみてください。

 

 

ただし、やみくもにやればいい

というわけではありません。

 

「正しいやり方」でやらないと結果はでません

 

例えば

 大学入試の数学の点数を上げたい

 

という人がひたすら計算トレーニングを

3か月続けても点数は上がりません(笑)

 

あなたが何の勉強をするかで

勉強の仕方は変わってきます。

 

まずは正しい勉強方法を知ることです。

 

 

 

 

さあ、以上の2点を実践するだけです。

簡単にまとめると・・

 

 

「自分のお気に入りの場所で、正しい方法で

  3か月頑張り続ける!!」

 

これですね。

 

 

ここまで読んで下さった人

今すぐ実践できることなので

 

ぜひ、今すぐ取り組んでみましょう!